2008年05月02日
じゃがいもの保存方法
今晩もまた野菜別保存方法をお送りします
第2弾の今夜はじゃがいもをお伝えします。

冷蔵庫に入れなくてもいい野菜ですが、野菜室に入れる方が長持ちします
新聞紙に包んでポリ袋にいれ保存することをお勧めします。
その中でもこの時期手に入ります、新じゃがは、水分を多く含んでいるので、
風味が時間とともに薄れて長期保存には不向きです。
芽が出やすい春先や、大量に手に入ったときは、リンゴを1~2個一緒に入れると、
リンゴから出るエチレンガスの作用でじゃがいもの芽を防止することができます
これはお勧めです。やってみる価値はあると思います

第2弾の今夜はじゃがいもをお伝えします。


冷蔵庫に入れなくてもいい野菜ですが、野菜室に入れる方が長持ちします

新聞紙に包んでポリ袋にいれ保存することをお勧めします。
その中でもこの時期手に入ります、新じゃがは、水分を多く含んでいるので、
風味が時間とともに薄れて長期保存には不向きです。

芽が出やすい春先や、大量に手に入ったときは、リンゴを1~2個一緒に入れると、
リンゴから出るエチレンガスの作用でじゃがいもの芽を防止することができます

これはお勧めです。やってみる価値はあると思います

Posted by たけし at 23:54│Comments(12)
│冷蔵庫
この記事へのコメント
へぇ~~~!!りんご!
キュウイにりんごを入れると甘くなるのは知っていましたが
じゃがいもにりんごなんですね。
りんごって凄いなぁ。
ポリぶくろは野菜を長持ちさせてくれるんですよね。
私も母の友だちから聞いていたので、そちらはよくやっていますよ。
キュウイにりんごを入れると甘くなるのは知っていましたが
じゃがいもにりんごなんですね。
りんごって凄いなぁ。
ポリぶくろは野菜を長持ちさせてくれるんですよね。
私も母の友だちから聞いていたので、そちらはよくやっていますよ。
Posted by さくら
at 2008年05月03日 00:32

さくらさん
りんごの力って凄いですよね~。
そういったことを考えると、キズの付いた
りんごを捨ててしまうなんて
もったいない物ですよね。
りんごの力って凄いですよね~。
そういったことを考えると、キズの付いた
りんごを捨ててしまうなんて
もったいない物ですよね。
Posted by たけし at 2008年05月03日 00:41
最近 新じゃがを たくさん~芽吹かせたあびです(笑)
さっそく 試してみま~す。情報 感謝でございまふ~(^^)。
さっそく 試してみま~す。情報 感謝でございまふ~(^^)。
Posted by あび at 2008年05月03日 07:51
じゃがいもすぐに芽が出てしまいます。
これで大丈夫かな。
ひまわりちゃんの芽は出ないのに(泣)
これで大丈夫かな。
ひまわりちゃんの芽は出ないのに(泣)
Posted by FPひまわり
at 2008年05月03日 08:09

カエルがコメントすると、場があれる?
ひまわりさん、芽が出ないのは、いま、根をはっているからですよ!そのうち芽を出して、きれいな花を咲かせること、間違いなし!
何時になるかは、分かりませんが…
ひまわりさん、芽が出ないのは、いま、根をはっているからですよ!そのうち芽を出して、きれいな花を咲かせること、間違いなし!
何時になるかは、分かりませんが…
Posted by カエル at 2008年05月03日 10:38
あびさん
是非、お試し下さい。
新じゃが、美味しいですからね~♪
是非、お試し下さい。
新じゃが、美味しいですからね~♪
Posted by たけし at 2008年05月03日 14:36
FPひまわりさん
効果、あるはずです。
是非、お試し下さい。
春の日差しを浴びて、にょきっと芽を出すのも、もうすぐですよ。
夏には、大輪の花盛り!!!
効果、あるはずです。
是非、お試し下さい。
春の日差しを浴びて、にょきっと芽を出すのも、もうすぐですよ。
夏には、大輪の花盛り!!!
Posted by たけし at 2008年05月03日 14:39
カエルさん
いえいえ、私はいつでも大歓迎♪♪♪ですよ~。
優しさの中に棘が・・・、いや気のせいですねー、
そう!、師匠の愛のムチですね、これは。
間違いないっ!!!
ね?ひまわりさん?
いえいえ、私はいつでも大歓迎♪♪♪ですよ~。
優しさの中に棘が・・・、いや気のせいですねー、
そう!、師匠の愛のムチですね、これは。
間違いないっ!!!
ね?ひまわりさん?
Posted by たけし at 2008年05月03日 14:44
たけしさん、カエルさんの絶妙な突っ込みは
楽しいですよ。
全然気にしないで仕返しを考えています。
冷蔵庫は高いものを買ったので多分大丈夫だと思います。
でも冷蔵庫買ったお店にご立腹です。
良く看板替えるお店です。
楽しいですよ。
全然気にしないで仕返しを考えています。
冷蔵庫は高いものを買ったので多分大丈夫だと思います。
でも冷蔵庫買ったお店にご立腹です。
良く看板替えるお店です。
Posted by FPひまわり
at 2008年05月03日 20:28

じゃがいも、少し油断すると芽が。。。!
リンゴと一緒ですね♪
今度やってみま~す(*^_^*)
リンゴと一緒ですね♪
今度やってみま~す(*^_^*)
Posted by yu-mi
at 2008年05月03日 23:51

FPひまわりさん
当店は30年看板を変えていません
地域密着で頑張っています。
今年は創業30周年のイベントが目白押しです。
当店は30年看板を変えていません
地域密着で頑張っています。
今年は創業30周年のイベントが目白押しです。
Posted by たけし at 2008年05月04日 00:01
yu-miさん
是非お試し下さい。
是非お試し下さい。
Posted by たけし at 2008年05月04日 00:04