スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。   

Posted by スポンサーサイト at

2011年02月01日

さるいちさんの所へ

このところの朝の冷え込みにエコキュートの不具合が裾野・御殿場地区で発生ダッシュ

早速、さるいちさんのお宅へ急行・・・

やはり、凍結による影響があるようです。



寒冷地だけでなく、暖かい地域でも凍結することがあります。

その為、凍結防止運転機能をお使いなるのをお奨めします。

場合によっては凍結防止ヒーターを使う事もありますが、今回は少し様子を見て下さい。

しかし、寒いですよね。

何時になったら温かくなるのやら・・・   

2010年07月02日

オール電化工事現地調査♪

段取りが重要です。

がんばります〜
  

2009年06月24日

爺さんの一番風呂に間に合わない

天気も回復し据え付け奮闘中

爺さんの一番風呂に間に合わない!
  

2009年06月19日

三島市川原ヶ谷でIHクッキングヒーター取付工事

三島市川原ヶ谷で日立IHクッキングヒーター(HTCS331)を取付ける工事を行いました。

こちらのお客様は、最近ガスコンロをつけっぱなしで、つい忘れることが多くなりご検討頂きました。


今までお使いになられていた、ガスコンロを外し、200V IH専用コンセット アース工事を行います。↓



設置後の写真↓




これで安心ねと大変喜んで頂きました。


安全で快適な生活をお送り下さい。顔02

有難うございました。


  


2009年05月08日

裾野市千福ヶ丘でエコキュートのオール電化工事

裾野市千福ヶ丘で、日立エコキュート370Lナイアガラ出湯 水道直圧タイプ(BHP-F37FD)を取り付ける

オール電化工事を行いました。

こちらのお客様は2年半前に、当店にてIHクッキングヒーターをお買い上げ頂いているので

まさにオール電化住宅となります。

深夜電力に加えて、毎月の電気代が5%引きになります。

それでは工事の様子をご覧下さい。顔02


↓今までお使いに成られておりました、ガス給湯器です。



↓都市ガスの供給停止、ボイラー撤去、エコキュートのブレーカを取り付けます。





↓エコキュートの工事と平行して浴室暖房乾燥換気を取付



↓省エネ節水対応 日立風アイロンビックドラム(BD-V2100L)に買い替え




↓エコキュートへの配線工事、タンクの上部は壁に金具で固定します。


↓エコキュートの通話リモコンを取り付けます。





以上、夕方の5時半頃には無事終了しました。

電灯契約も電化上手へ変更し電気料金が更にお得になりました。

電化上手ご加入で熱源を電気で賄う全電化住宅で5%引きになりました。

IHクッキングヒーター エコキュート、まさにオール電化となった訳です。

「これで来月の電気代が楽しみだよ。」とお客様ニコニコ顔顔02

すごく喜んで頂いて私も嬉しいです。

本当にありがとうございました。
  


2009年02月05日

新型にびっくり

新機能を搭載したオール電化の勉強会。

新機能にびっくり   

2009年02月01日

オール電化工事 現地調査♪

本日、今月オール電化工事を行うお宅へ現地調査を行いました。ダッシュ

一軒目のお宅は、既にIHクッキングヒーターをご使用になられており

光熱費や安全性の面から、ガス給湯器→エコキュートへ変更して頂けることとなりました。face05



これでまさにオール電化住宅となります。

二軒目のお宅は、石油給湯ボイラーが経年使用によりかなりガタがきており

節電効果や安全性などからエコキュート・IHクッキングヒーターへ変更となる事となりました。



快適で安全な生活となります。

ありがとうございます。