2008年11月09日

暖房機はどれがお得でしょう♪

今日は雨も降っていますし、気温も低くそろそろ暖房の出番ですねheart 01

今年もまた灯油が高いので、ファンヒーターや石油ストーブを使うと灯油代が大変な事に成ってしまいます。face08

そこで、どの暖房機が一番安いのか調べてみました。question mark 02


暖房機はどれがお得でしょう♪


14畳のお部屋で1ヵ月使った時の費用を比べてみます。
※試算条件 設定室内温度20℃ 住宅 南向 木造住宅 灯油代18L2390円 電気代1kwh=22円

エアコン 約4120円/月RAS-SC40X2使用
エアコンは電気代が高いと思いきや実際には安いのです。ok

例えば、5.5缶購入した場合
ファンヒーター約13260円/月OVF-SL54D使用

灯油代が上がってしまい安い暖房機の座を譲ってしまいました。

つまりエアコンなら、なんと燃料費 約9140円/月お得です。

最新のPAMエアコンなら足元も暖かいですし、何しろ火を使わないので安全、イヤな臭いやススも出ません

お解り頂けましたでしょうか。お気軽にご相談下さい。








同じカテゴリー(エアコン)の記事画像
おはようございます
公団吊りエアコン取付
御殿場〜とんでもなく〜
電気代50%削減♪
裾野市千福が丘エアコン新設工事
裾野市千福が丘エアコンクリーニング
同じカテゴリー(エアコン)の記事
 おはようございます (2011-10-28 08:15)
 公団吊りエアコン取付 (2011-08-22 13:00)
 御殿場〜とんでもなく〜 (2011-07-15 12:13)
 電気代50%削減♪ (2011-07-13 11:10)
 裾野市千福が丘エアコン新設工事 (2011-06-24 17:19)
 裾野市千福が丘エアコンクリーニング (2011-06-24 13:15)

Posted by たけし at 17:19│Comments(11)エアコン
この記事へのコメント
こんにちは。

質問なんですが、
オイルヒーターが乾燥しにくいので
好きなのですが、
やはり電気代は結構かかりますよね?
Posted by マーちゃん at 2008年11月09日 17:30
マーちゃんさん

ご質問有難うございます。

オイルヒーターの利点としては
安全性が高い、部屋の空気を汚さない、騒音が無いなどなど

オイルヒーターの欠点としては
暖かくなるのが遅い、頭寒足熱とは逆になるなどなど、そして電気代が高い。

オイルヒーターは1000 ~ 1500ワットの商品が大半で、月々の電気代が
どうしても高くなります。

D社オイルヒーター で600W 約13円 ~ 1500W 約32円位かかります。

年寄りや小さな子供さんをお持ちの方は良いですが

私は余りお奨めしません。

ご参考になりましたか。
Posted by たけし at 2008年11月09日 18:48
D社オイルヒーター で600W 約13円 ~ 1500W 約32円位かかります。

時間当りの電気代目安 です。
Posted by たけし at 2008年11月09日 18:49
お久しぶりです♪
新米パパ、悪戦苦闘のようですね^m^

これからの季節、暖房器具は考えちゃいますよね~
小さい子供がいる場合は特にです。
経済的なのももちろん、体に優しいものがいいですね♪
Posted by yu-miyu-mi at 2008年11月09日 20:00
ウチもさむ~いので、なるべく節約できる暖房器具を考えています。
でも赤ちゃんがいると、お金より何より風邪引かせないようにってついついエアコン使ってしまいます。
PAMエアコンかぁ~。頭にいれときます。
Posted by ソフィアパパソフィアパパ at 2008年11月09日 21:39
yu-miさん

ご無沙汰しております。
まさに子育ては大変です。
気持ちも体力も一杯一杯です。
でも、楽しまなくては・・・。

小さい子がいるお宅へはやはり、安全性に優れたものがお勧めですね。
Posted by たけし at 2008年11月09日 22:29
ソフィアパパさん

小さい子がいると何より寒くないかと心配ですよね。
エアコンはトータル考えてお勧めですけど
力のあるタイプでないと中々お部屋全体を温めるのは難しいかもしれません。
Posted by たけし at 2008年11月09日 22:34
うすうすは、今年は灯油の方が電気代より高くなるんじゃないかとは思っていたのですが・・・

こうやって数字にされると、絶対エアコン!!

たけしさん、ありがとう。
みなみちゃん、もう少し大きくなったら、ブログ村連れて来てね~
Posted by オチコオチコ at 2008年11月09日 23:27
オチコさん

寒い冬、PAMエアコン 白くま君 お勧めです。

灯油をタンクに入れるのって大変ですよね。

まだ、首がグネグネしていますが表情が色々出てきました。
Posted by たけし at 2008年11月10日 00:42
そうだったのですか!
知りませんでした。

我が家はオール電化だから、灯油ストーブを使うより、メリットあるのですね。

年をとって
薪を割れなくなったら、エアコンかなぁ ・・・
Posted by これなんらこれなんら at 2008年11月10日 08:26
これなんらさん

おはようございます。

オール電化であるならばかなりの削減になりますよ。

そして地球の環境にもやさしいし。
Posted by たけし at 2008年11月10日 09:58
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
暖房機はどれがお得でしょう♪
    コメント(11)