2011年12月28日

青森名物 黒石やきそば



今晩は先日、東北へブラリ旅に行かれた「さるいちさん」から頂いたお土産「黒石やきそば」を早速調理し頂きました。
このやきそばの特徴は太麺でモチモチとした食感にあります。
更にソースは、りんごの果汁入りのちょっと甘めに決め手がありそうです。
青森に実際に行って食べて見たくなる位の美味しさでした。
ご馳走様でした。



同じカテゴリー(雑言)の記事画像
ありがとうございます。
平成最後の仕事 
2018年  ゆく年くる年
2017年 ありがとう。
おはようございます。
このブログも本日で10年目(^^♪
同じカテゴリー(雑言)の記事
 ありがとうございます。 (2023-12-31 16:36)
 平成最後の仕事  (2019-04-30 23:43)
 2018年 ゆく年くる年 (2018-12-31 21:21)
 2017年 ありがとう。 (2017-12-31 20:12)
 おはようございます。 (2017-10-25 08:31)
 このブログも本日で10年目(^^♪ (2017-04-05 19:15)

Posted by たけし at 23:09│Comments(4)雑言
この記事へのコメント
あ、惜しい。
これにたっぷりのそばつゆかけて、名物黒石つゆ焼そばにして欲しかったな(^^)
Posted by さるいち at 2011年12月28日 23:18
だって作り方に水気がなくなるまで炒めてかいてあったけど(・_・;
Posted by たけし at 2011年12月29日 00:12
いや、水気を残すんじゃなくて、この水気のなくなった焼そばに、そばつゆをかけるんだよ。たぶん(笑)
津軽SAで食べたのはそんな感じだったな。
今度、青森まで確認しに行く?(笑)
Posted by さるいち at 2011年12月29日 00:29
そんな事書いてないよ(。-_-。)
これは確認に行くしかないか(・_・;
もちろん弾丸で。
Posted by たけし at 2011年12月29日 00:33
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
青森名物 黒石やきそば
    コメント(4)