2008年06月29日
季節を感じる和菓子たち
またまた、横浜の銘菓をいただいてしまいました
馬車道にある「松村」さんの季節の和菓子たちです。

道明寺に、紫陽花、大納言の鹿の子も・・・。
地元では、名家のお茶の席によく使われているそうです。
納得の美味しさでした
上品な甘さに脱帽です。
余計なものは何も加えられていない、素材そのものの味が楽しめました。
美味しいお菓子から季節を感じる・・・、最高
です。

馬車道にある「松村」さんの季節の和菓子たちです。

道明寺に、紫陽花、大納言の鹿の子も・・・。
地元では、名家のお茶の席によく使われているそうです。
納得の美味しさでした

上品な甘さに脱帽です。
余計なものは何も加えられていない、素材そのものの味が楽しめました。
美味しいお菓子から季節を感じる・・・、最高

Posted by たけし at 14:22│Comments(4)
│いただきもの
この記事へのコメント
道明寺・・・大納言の鹿の子 大好きです^^.
イイナ イイナ お茶の席の和菓子は
完璧なのもの^^;
その甘さも 季節感も いいですね~♪
イイナ イイナ お茶の席の和菓子は
完璧なのもの^^;
その甘さも 季節感も いいですね~♪
Posted by あび
at 2008年06月29日 20:04

あびさん
あびさんも大好きなんですね♪
渋いお茶と一緒に食べて、最高でした。
和菓子は季節感が見た目から味わえていいですよね。
これからは、くずきりとかいいですよねー。
あびさんも大好きなんですね♪
渋いお茶と一緒に食べて、最高でした。
和菓子は季節感が見た目から味わえていいですよね。
これからは、くずきりとかいいですよねー。
Posted by たけし at 2008年06月29日 21:54
和菓子の季節感・・・いいですよね♪
見た目も味も上品で、やっぱり日本茶には和菓子でしょう(*^_^*)
普段は洋菓子をいただくことが多いですが、なぜかこの時期は和菓子にもひかれますね♪
見た目も味も上品で、やっぱり日本茶には和菓子でしょう(*^_^*)
普段は洋菓子をいただくことが多いですが、なぜかこの時期は和菓子にもひかれますね♪
Posted by yu-mi
at 2008年06月29日 23:05

yu-miさん
本当にいいもんですよね~。
日本人に生まれてよかったです。
私は、普段から甘いものも和洋折衷なんでも頂くのですが、これからの時期は冷たく冷やした和菓子がいいですね。
本当にいいもんですよね~。
日本人に生まれてよかったです。
私は、普段から甘いものも和洋折衷なんでも頂くのですが、これからの時期は冷たく冷やした和菓子がいいですね。
Posted by たけし at 2008年06月30日 19:39