2008年05月08日
富士美エース
先日、八百屋さんで偶然、目にした果物。

「富士美エース」を、初めて食べてみました。
この「富士美エース」、交配育成品種で谷川文旦と、川野夏橙を交配したものの中から生まれたそうです。
昭和33年以来10余年努力を重ねた結果、昭和45年に現在の「富士美エース」が誕生したそうです。
さわやかな香りで、甘みも高く、味も濃厚でした

適度なクエン酸を含み、現代人の栄養バランスの向上に不可欠な果物といえるそうですよ

「富士美エース」を、初めて食べてみました。
この「富士美エース」、交配育成品種で谷川文旦と、川野夏橙を交配したものの中から生まれたそうです。
昭和33年以来10余年努力を重ねた結果、昭和45年に現在の「富士美エース」が誕生したそうです。
さわやかな香りで、甘みも高く、味も濃厚でした


適度なクエン酸を含み、現代人の栄養バランスの向上に不可欠な果物といえるそうですよ

Posted by たけし at 23:34│Comments(8)
│雑言
この記事へのコメント
最近 新しい名前の 柑橘がたくさんでていますよね~♪
あびちゃんは 少し大きな蜜柑系をいただくと 綺麗にむいてタッパーに入れておきます。(綺麗にむけるのも なんだかうれしいですが~)
いつでも すぐに いただけるように~♪
あびちゃんは 少し大きな蜜柑系をいただくと 綺麗にむいてタッパーに入れておきます。(綺麗にむけるのも なんだかうれしいですが~)
いつでも すぐに いただけるように~♪
Posted by あび
at 2008年05月08日 23:42

みかんの名前が覚えられなくなってきました(*_*)
私はあびさんとは違い、むいている間に我慢できなくなって食べちゃいます・・・(笑)
私はあびさんとは違い、むいている間に我慢できなくなって食べちゃいます・・・(笑)
Posted by yu-mi
at 2008年05月08日 23:46

あびさん
ホント、そうですよね。
果物も野菜も、面白い名前のものが沢山出てきていますよね。
あびさんは、お楽しみを後にとっておける方なんですね。
私は、自分では無理です。
どんどん、その場で口に入れてしまいます。
誰かが、剥いておいてくれるんなら大歓迎ですけどね。
ホント、そうですよね。
果物も野菜も、面白い名前のものが沢山出てきていますよね。
あびさんは、お楽しみを後にとっておける方なんですね。
私は、自分では無理です。
どんどん、その場で口に入れてしまいます。
誰かが、剥いておいてくれるんなら大歓迎ですけどね。
Posted by たけし at 2008年05月08日 23:52
yu-miさん
yu-miさんも剥きながら、ぱくついちゃうタイプですか(笑)
我慢できないですよね。
私もそうです。
yu-miさんも剥きながら、ぱくついちゃうタイプですか(笑)
我慢できないですよね。
私もそうです。
Posted by たけし at 2008年05月08日 23:55
たけしさんは、八百屋さん?
Posted by カエル
at 2008年05月08日 23:56

カエルさん
ウラの顔は、まだまだあるんですよ・・・フフ
ウラの顔は、まだまだあるんですよ・・・フフ
Posted by たけし at 2008年05月09日 00:02
たけしさんの裏の顔ってなんだろう??
私も柑橘類はむいて保存をしようとして
食べちゃう派です。
私も柑橘類はむいて保存をしようとして
食べちゃう派です。
Posted by さくら
at 2008年05月09日 15:22

さくらさん
裏の顔、小出しにしていきますよ。
裏の顔、小出しにしていきますよ。
Posted by たけし at 2008年05月09日 23:51