2008年04月15日
讃岐うどん♪
今日、お客様から四国、香川のお土産、讃岐うどんを頂きました。
無類のうどん好きにとってたまらない、いただきものです。
有難うございます。

しかし、この るみおばちゃん気になるところです。

無類のうどん好きにとってたまらない、いただきものです。
有難うございます。

しかし、この るみおばちゃん気になるところです。
Posted by たけし at 23:53│Comments(6)
│いただきもの
この記事へのコメント
☆ るみおばちゃん 先日テレビに出ていましたよ~♪
さぬきうどんを作るお方の中では
かなりな有名人ですよ(^^)ね。
さぬきうどんを作るお方の中では
かなりな有名人ですよ(^^)ね。
Posted by あび at 2008年04月16日 00:00
これは間違いなくうまそうです。
ぜひ、卵と生醤油で食べてください。
ゆでるときは、大きい鍋でたっぷりのお湯で茹で、水でしめて・・・あっ!生醤油はさらさないで熱いうどんのまま食べるんだっけ?
ぜひ、卵と生醤油で食べてください。
ゆでるときは、大きい鍋でたっぷりのお湯で茹で、水でしめて・・・あっ!生醤油はさらさないで熱いうどんのまま食べるんだっけ?
Posted by カエル at 2008年04月16日 00:03
あびさん
そんなに有名な方なんですか。
るみおばあちゃんに怒られない様に作らないと。
そんなに有名な方なんですか。
るみおばあちゃんに怒られない様に作らないと。
Posted by たけし at 2008年04月16日 00:46
かえる師匠
釜揚げのような状態で食べるんですね。
釜揚げのような状態で食べるんですね。
Posted by たけし at 2008年04月16日 00:47
で、お味のほうは?
Posted by カエル at 2008年04月17日 22:29
かえる師匠
それが、まだ挑戦していないんですよ。
下さったお客さんは、とろろと食べるのが一番おすすめだよ・・・、
とおっしゃっていたんです。
中々、とろろを買いに行けなくて・・・。
ひとまず、生卵ぶっかけて頂いてみましょうかね。
それが、まだ挑戦していないんですよ。
下さったお客さんは、とろろと食べるのが一番おすすめだよ・・・、
とおっしゃっていたんです。
中々、とろろを買いに行けなくて・・・。
ひとまず、生卵ぶっかけて頂いてみましょうかね。
Posted by たけし at 2008年04月18日 00:26