2010年02月01日
おはようございます。
おはようございます。
今日から2月頑張っていきましょう。
さて今日はテレビ放送記念日です。

1953(昭和28)年2月1日午後2時、東京・内幸町の東京放送会館から第一声が放送されました。
という事でテレビ売れないかなぁ~
今日も一日頑張ります。
今日から2月頑張っていきましょう。
さて今日はテレビ放送記念日です。
↑42年前の日立真空管式テレビです。まだ現役です。
1953(昭和28)年2月1日午後2時、東京・内幸町の東京放送会館から第一声が放送されました。
という事でテレビ売れないかなぁ~
今日も一日頑張ります。
Posted by たけし at 09:49│Comments(13)
│雑言
この記事へのコメント
おはようございます。同じタイプのTVまだ見ています。綺麗に写りますよ。SANYOですが
Posted by けいこ at 2010年02月01日 09:58
けいこさぁん ここは日立製作所ww
(  ̄- ̄)ギョウムレンラク 2ダイブン
セキュウショ クダサイネー w
(  ̄- ̄)ギョウムレンラク 2ダイブン
セキュウショ クダサイネー w
Posted by JIN at 2010年02月01日 10:21
おはようございます^^
先日はありがとうございます♪
ごきげんさんで、動いてくれてますぅ~^^v
先日はありがとうございます♪
ごきげんさんで、動いてくれてますぅ~^^v
Posted by しばわんこ^^ at 2010年02月01日 10:41
おはようございます~
まだ現役なんてすごいな~
私の方が若いんだっ^^
まだ現役なんてすごいな~
私の方が若いんだっ^^
Posted by マツケン at 2010年02月01日 11:23
今日も 1日 おつかれさまでした~^^。
すごいですね・・・まだ現役
見習いたいものですね^^;
すごいですね・・・まだ現役
見習いたいものですね^^;
Posted by あび
at 2010年02月01日 19:39

今日も 1日 おつかれさまでした~^^。
すごいですね・・・まだ現役
見習いたいものですね^^;
すごいですね・・・まだ現役
見習いたいものですね^^;
Posted by あび
at 2010年02月01日 19:39

で、
たけしくんはいつ地デジ化するんだい?
たけしくんはいつ地デジ化するんだい?
Posted by さるいち
at 2010年02月01日 20:56

けいこさん
凄いですね。
買取りに伺いましょうか(笑)
凄いですね。
買取りに伺いましょうか(笑)
Posted by たけし at 2010年02月02日 17:08
JINさん
ギョウムレンラク
リョウカイシマシタ。Mケルデキマシタ。
ギョウムレンラク
リョウカイシマシタ。Mケルデキマシタ。
Posted by たけし at 2010年02月02日 17:09
わんこさん
よかったです。
コチらデンきや宜しくです。
よかったです。
コチらデンきや宜しくです。
Posted by たけし at 2010年02月02日 17:17
マツケンさん
年寄りテレビですが現役です。
時々、融通がききませんが・・・
年寄りテレビですが現役です。
時々、融通がききませんが・・・
Posted by たけし at 2010年02月02日 17:18
あびさん
古いものには古い物の良さが有ります。
大切にします。
古いものには古い物の良さが有ります。
大切にします。
Posted by たけし at 2010年02月02日 17:19
さるいちさん
それは
それは
それは
言わないでぇ~。
それは
それは
それは
言わないでぇ~。
Posted by たけし at 2010年02月02日 17:20