2009年10月13日
鎌倉 老舗の味
おはようございます。
先日、鎌倉の老舗「井上蒲鉾」店の詰め合わせを頂きました。

写真は、「小判揚げ」と「二色玉子」です。
小判揚げは銭洗弁財天の縁起にちなんで生まれた、揚げ蒲鉾です。しっかりとした肉厚の歯ごたえと純正胡麻油の香ばしさが格別でした。
二色玉子は裏ごしした玉子を形づくり、柔らかく仕上げた上品な蒸しものです。三蓋の松を形どり、黄身が白身を包み込んであります。口に入れると、ほろほろっと崩れます。甘さ控えめでこれまた、とても美味しかったです。
鎌倉は美味しいものの宝庫ですよねー。
久しく行っていないなぁ。
鶴岡八幡宮の大イチョウの木も、黄色く色づいたかなぁ。
今日も一日頑張りましょう。
先日、鎌倉の老舗「井上蒲鉾」店の詰め合わせを頂きました。
写真は、「小判揚げ」と「二色玉子」です。
小判揚げは銭洗弁財天の縁起にちなんで生まれた、揚げ蒲鉾です。しっかりとした肉厚の歯ごたえと純正胡麻油の香ばしさが格別でした。
二色玉子は裏ごしした玉子を形づくり、柔らかく仕上げた上品な蒸しものです。三蓋の松を形どり、黄身が白身を包み込んであります。口に入れると、ほろほろっと崩れます。甘さ控えめでこれまた、とても美味しかったです。
鎌倉は美味しいものの宝庫ですよねー。
久しく行っていないなぁ。
鶴岡八幡宮の大イチョウの木も、黄色く色づいたかなぁ。
今日も一日頑張りましょう。
Posted by たけし at 07:30│Comments(6)
│いただきもの
この記事へのコメント
おはようございます。
朝から、おいしそうな、かまぼこですね。
今日は運転、気をつけて行ってくださ~い。
朝から、おいしそうな、かまぼこですね。
今日は運転、気をつけて行ってくださ~い。
Posted by バド
at 2009年10月13日 07:32

おはよう~~^^
美味しそうな揚げ物(^o^)/
小判揚げ、、いいなぁ^^
今日も秋晴れ、、元気にね^^
美味しそうな揚げ物(^o^)/
小判揚げ、、いいなぁ^^
今日も秋晴れ、、元気にね^^
Posted by すーさん at 2009年10月13日 07:49
鎌倉好きですぅ~~ 紫陽花の頃♪
八幡さんでお参りして こ寿々さんで わらび餅~&蕎麦!w
古都いいですよねぇ~
八幡さんでお参りして こ寿々さんで わらび餅~&蕎麦!w
古都いいですよねぇ~
Posted by 神代の湯 at 2009年10月13日 09:23
バドさん
こちらの蒲鉾は本当に美味しいんですよ。
神奈川のデパートなどに今度行かれることがあったらチェックしてみて下さい。
生姜醤油で、ご飯のお供に最高でした。
こちらの蒲鉾は本当に美味しいんですよ。
神奈川のデパートなどに今度行かれることがあったらチェックしてみて下さい。
生姜醤油で、ご飯のお供に最高でした。
Posted by たけし at 2009年10月13日 23:46
すーさん
とても美味しく頂きました。
あっさりしていますが、肉厚で歯ごたえがしっかりある蒲鉾です。
しっかり食べて、今日一日、頑張れました。
とても美味しく頂きました。
あっさりしていますが、肉厚で歯ごたえがしっかりある蒲鉾です。
しっかり食べて、今日一日、頑張れました。
Posted by たけし at 2009年10月13日 23:48
神代さん
こ寿々、私も大ファンです。
鎌倉は裏駅の方も隠れ家風の良いお店が沢山ありますし、
そうそう、紫陽花の時期は極楽寺も外せませんよね~。
あ~、何だか無性に行きたくなって来ました。
こ寿々、私も大ファンです。
鎌倉は裏駅の方も隠れ家風の良いお店が沢山ありますし、
そうそう、紫陽花の時期は極楽寺も外せませんよね~。
あ~、何だか無性に行きたくなって来ました。
Posted by たけし at 2009年10月13日 23:51