2009年10月09日

我が家の貧乏鍋

白菜を巻いてあるまんま、ザクザク切って、鍋に敷き詰め、

間に豚のしゃぶしゃぶ用の肉を挟み込み、

この時に薄切りに切っておいた生姜も一緒に入れます。


我が家の貧乏鍋



後は、日本酒を適量入れて、蓋をして蒸し上げます。

蒸しあがったら、ポン酢と刻んだ葱でいただきま~す♪

驚くほど、白菜がモリモリ食べれます。

生姜は、肉の臭みを取るだけではなく、食べてもとても美味しいです。

我が家の風邪予防の一品です。



同じカテゴリー(雑言)の記事画像
ありがとうございます。
平成最後の仕事 
2018年  ゆく年くる年
2017年 ありがとう。
おはようございます。
このブログも本日で10年目(^^♪
同じカテゴリー(雑言)の記事
 ありがとうございます。 (2023-12-31 16:36)
 平成最後の仕事  (2019-04-30 23:43)
 2018年 ゆく年くる年 (2018-12-31 21:21)
 2017年 ありがとう。 (2017-12-31 20:12)
 おはようございます。 (2017-10-25 08:31)
 このブログも本日で10年目(^^♪ (2017-04-05 19:15)

Posted by たけし at 22:20│Comments(12)雑言
この記事へのコメント
カレーの次は これですね♪

美味しそう~豚肉なくしたら・・・私・・白菜だけかな(笑)

大根下ろしなべ(みぞれなべ)もいいですよね♪
Posted by あびあび at 2009年10月09日 22:30
最近お料理ブログですね。

これは美味しそう、試してみます。
Posted by FPひまわりFPひまわり at 2009年10月09日 22:32
我が家もこのお鍋やりますょ~
めちゃ美味しい。
我が家はポン酢と胡麻団ダレを混ぜてたべます~(*^o^*)
Posted by マツケン at 2009年10月09日 22:39
あびさん

そうですよね~、白菜だけではちょっとね(笑)。

何かで代用できるかな・・・。

私もみぞれ鍋も大好物ですよ。

鍋には、お餅を入れるのがまた楽しみなんです。
Posted by たけし at 2009年10月09日 23:14
ひまわりさん

ナイスな突っこみ、有難うございます(笑)。

暫く、料理ネタでいこうかな~。

実はこの鍋ネタは、先日しばわんこさんが「貧乏鍋」と題して、似たお鍋を記事にされていたので、我が家版をアップしてみたんです。

是非、作ってみて下さいね。
Posted by たけし at 2009年10月09日 23:17
マツケンさん

マツケンさんのお宅でも召し上がっていらっしゃるんですね。

白菜の美味しい時期には欠かせない一品ですよね。

ポン酢とゴマだれを、混ぜるんですね。

美味しそうです。

次回はそれでいただきま~す♪
Posted by たけし at 2009年10月09日 23:21
出汁はとらないのですね。

今度やってみたいです。
ヽ(´ー`)ノ
Posted by これなんら at 2009年10月09日 23:34
これなんらさん

はい、白菜から余分な水分が出るので、

日本酒(料理酒)を適量加えるだけで

蒸し上げます。

白菜でお腹いっぱいになりますよ。

お試し下さい。
Posted by たけし at 2009年10月09日 23:56
そうそうw
これなのよwwwww
わたしは、横着してあの形www
Posted by しばわんこ^^ at 2009年10月10日 09:23
わんこさん

時短料理

でも、美味しかったですよ。
Posted by たけし at 2009年10月10日 13:30
白菜とポン酢って、よく合いますよねぇ
豚ではなく、かしわ(鶏肉)でも美味しいですよ
って…、それじゃ普通に水炊きか (^^;
Posted by 待宵待宵 at 2009年10月12日 06:40
待宵さん

我が家では、しょうが焼きからお鍋料理から、とにかくポン酢が好きで良く使います。
鶏鍋もいいですね~。
これからの時期は鍋が最高ってことですね。
Posted by たけし at 2009年10月12日 20:44
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
我が家の貧乏鍋
    コメント(12)