2009年09月27日

神様、仏様、ご先祖さま、ありがとうございました

べビーべッドから落ちてしまった娘のその後ですが・・・、

お陰様で大事には至らなかったようです。


神様、仏様、ご先祖さま、ありがとうございました



その夜も、ミルクでお腹がいっぱいになって、すやすやおやすみ。朝まで熟睡でした。

翌朝もいつもと変わらずに目覚め、バナナヨーグルトとミルクをパクパク食べて飲んで。

床にぶつけてしまったおでこはちょっとあざになってしまいましたが、私たちが触っても痛がって泣くこともありませんでした。

とはいうものの、やはり親としては心配でした。

でも不幸中の幸いといっては何ですが、翌日の午後に実は1歳検診の為、かかりつけの病院に予約がしてあったので、先生にお話して診て頂きました。

「先生、娘が昨夜ベビーべットから落ちてしまったんですが」
「あれあれ、泣いた?」
「はい、大泣きでした」
「うんうん、嘔吐はなかった?」
「はい、ありません。落ちた後も普段通り、食べて飲んでます」
「うんうん、なら大丈夫でしょう。何か脳に問題が起きていれば、落ちた後泣かない、嘔吐、目つきがおかしい、反応が鈍い、ぐったりしている・・・など、おとうさんとおかあさんが見たら明らかに普段と違う症状が一昼夜の間に出てくるからねー」
と、言われました。

私の前で先生から話を聞いていた、かみさんの肩が、昨夜からガチガチに硬くなっていた肩が、力が抜け落ちてほっとしていました。

白衣姿の先生から、「大丈夫」の声を聞くと、本当に心底ほっとしますね。(娘にとっては、この白衣こそ恐怖の象徴でこの日も一文字の口に握りこぶしで固まっていましたが・・・(笑))

診察後娘は、実家で1歳お姉さんのいとこと元気に遊んでいました。

本当によかったです。

日頃、すべてのことが当たり前になりすぎていて感謝の気持ちを忘れてしまいがちなのですが、お彼岸入りにご先祖のお墓参りに3人で行ってきたことが、ふと胸をよぎりました。

「じいさん、ばあさん、こんなに大きくなったよ」

と1歳になった娘を連れて行ったのですが、もしかしたらご先祖さまたちが落ちた娘のクッションになってくれたのかもしれません。

近く、「ありがとう」のお礼にまた行ってこようと思います。


娘のベビーべッドはあれからさらに改善し、落下しないように対処しました。

これから歩くようにでもなったら、次から次へとまた問題が振りかかってくるんでしょうね。

日頃、皆さんから頂いている助言が、殊更身に沁みている今日この頃です。










同じカテゴリー(育児)の記事画像
無事に母子共に退院しました
痛みとの戦い
ご心配お掛けしました
頑張っています
2歳に☆〜(ゝ。∂)
何よりのプレゼント
同じカテゴリー(育児)の記事
 無事に母子共に退院しました (2013-05-31 22:35)
 痛みとの戦い (2013-04-12 18:47)
 ご心配お掛けしました (2012-12-01 23:43)
 頑張っています (2012-11-30 21:47)
 2歳に☆〜(ゝ。∂) (2012-08-05 23:55)
 何よりのプレゼント (2012-06-15 23:33)

Posted by たけし at 23:15│Comments(8)育児
この記事へのコメント
柵を乗り越えないようにしてくださいね!
このくらいになると、目が離せなくなります。
つたい歩きをするようになると、手の届くものは、何でも引っ張り込みます。テーブルクロスなどに御注意!
口に入るものは、何でも食べちゃうし・・・
お父さんに似てるみたいだから・・・大変ですね!
Posted by カエル at 2009年09月27日 23:22
カエルさん

ご心配有難うございます。

とにかく目が離せなくなってまいりました。

父親似、大変です(笑)
Posted by たけし at 2009年09月27日 23:45
よかったですね〜。
こどもがケガをすると本当に自己嫌悪に陥りますね…。
ウチはつかまり立ちし始めた頃から、ベビーベッドをやめて布団にしました(自分達も布団なので)。

お墓参りの成長報告、先日してきましたがこちらの気持ちがスッキリしました(笑)

これからもお互い、家族の病気・ケガには気をつけたいですね。
Posted by yu-mi at 2009年09月27日 23:50
大事に至らず良かったです(^o^)/

  子育て、いろいろありますが

  ご夫婦で頑張ってね、、^^

  ご先祖様が守っていますよ^^
Posted by すーさん at 2009年09月28日 06:58
タイミングよく検診で良かったですねぇ^^
ほんと何事も無くてなによりです

今日はよろしくお願いします( ̄人 ̄)

すみません つかぬ事をお願いしますがぁw
廊下壁面にコンセントを増設したいのですが
(穴あいてます。。。電線あります。。。たぶんw)
お越しの際にお願いできたら嬉しいです^^
Posted by 神代の湯 at 2009年09月28日 10:02
yu-miさん

ご心配お掛けしました。

何事もなくよかったです。

これから、もっと色々な事が起きるんでしょうね。

お互い頑張りましょう。
Posted by たけし at 2009年09月28日 13:28
すーさん

ご心配お掛けしました。

ご先祖様に怒られないように日々精進致します。
Posted by たけし at 2009年09月28日 13:30
神代さん

ご心配お掛けしました。

今日は家族共々宜しくお願いします。

材料準備していきます。
Posted by たけし at 2009年09月28日 13:31
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
神様、仏様、ご先祖さま、ありがとうございました
    コメント(8)