2009年08月11日
2009年08月10日
2009年08月10日
2009年08月09日
修理だらけでごちゃごちゃ!

今日も帰りが遅くなりそうです。
お客様には大変ご迷惑をおかけしていますが、一生懸命頑張っていますので、いましばくお待ち下さい。
今から、行楽渋滞を抜けて箱根でエアコン修理です。
神代さん〜明日よろしくお願いします。
明日、雨が降りませんように。
2009年08月04日
2009年03月31日
イーラでエアコン♪
久しぶりの更新となります
何度となく訪れて頂いた皆様、大変ご心配お掛けしました。
私はちゃんと仕事しています。
先月末、イーラ神南様、ご新居宅へエアコンのお取り付けに伺いました。




配管を成形しながら、壁に気を配り、室内配管を行ないます。
そして、配管をカバーしていきます。
施工時間は掛かりますが、お客様に喜んで頂けるので手を抜けません。
この度は、イーラブログがきっかけでお知り合いとなり、ご依頼を頂くことができ大変感謝しております。
神南さん、改めましてこの度は誠に有難うございました。
お使い頂く中で何かお困りのこと、不都合なこと、ございましたら何なりとお申し付け下さい。

何度となく訪れて頂いた皆様、大変ご心配お掛けしました。

私はちゃんと仕事しています。

先月末、イーラ神南様、ご新居宅へエアコンのお取り付けに伺いました。

配管を成形しながら、壁に気を配り、室内配管を行ないます。
そして、配管をカバーしていきます。
施工時間は掛かりますが、お客様に喜んで頂けるので手を抜けません。

この度は、イーラブログがきっかけでお知り合いとなり、ご依頼を頂くことができ大変感謝しております。

神南さん、改めましてこの度は誠に有難うございました。
お使い頂く中で何かお困りのこと、不都合なこと、ございましたら何なりとお申し付け下さい。
2008年11月09日
暖房機はどれがお得でしょう♪
今日は雨も降っていますし、気温も低くそろそろ暖房の出番ですね
今年もまた灯油が高いので、ファンヒーターや石油ストーブを使うと灯油代が大変な事に成ってしまいます。
そこで、どの暖房機が一番安いのか調べてみました。

14畳のお部屋で1ヵ月使った時の費用を比べてみます。
※試算条件 設定室内温度20℃ 住宅 南向 木造住宅 灯油代18L2390円 電気代1kwh=22円
エアコン 約4120円/月RAS-SC40X2使用
エアコンは電気代が高いと思いきや実際には安いのです。
例えば、5.5缶購入した場合
ファンヒーター約13260円/月OVF-SL54D使用
灯油代が上がってしまい安い暖房機の座を譲ってしまいました。
つまりエアコンなら、なんと燃料費 約9140円/月お得です。
最新のPAMエアコンなら足元も暖かいですし、何しろ火を使わないので安全、イヤな臭いやススも出ません
お解り頂けましたでしょうか。お気軽にご相談下さい。

今年もまた灯油が高いので、ファンヒーターや石油ストーブを使うと灯油代が大変な事に成ってしまいます。

そこで、どの暖房機が一番安いのか調べてみました。


14畳のお部屋で1ヵ月使った時の費用を比べてみます。
※試算条件 設定室内温度20℃ 住宅 南向 木造住宅 灯油代18L2390円 電気代1kwh=22円
エアコン 約4120円/月RAS-SC40X2使用
エアコンは電気代が高いと思いきや実際には安いのです。

例えば、5.5缶購入した場合
ファンヒーター約13260円/月OVF-SL54D使用
灯油代が上がってしまい安い暖房機の座を譲ってしまいました。
つまりエアコンなら、なんと燃料費 約9140円/月お得です。
最新のPAMエアコンなら足元も暖かいですし、何しろ火を使わないので安全、イヤな臭いやススも出ません
お解り頂けましたでしょうか。お気軽にご相談下さい。
2008年08月08日
2008年08月01日
2008年07月31日
エアコン据付漬け
前回の更新より、6日振りの更新・・・
この6日間決して遊んでいたわけではありません。
ここ何日間か続いている猛烈な暑さでエアコンの据付、修理と大忙しで、ブログほったらかし状態でした。
何度か見に来て頂いた皆さん、本当にごめんなさい。
一日の動きはこんな感じです。
午前→エアコン修理・その他の修理 エアコン据付
午後→エアコン据付×2・エアコン修理・その他の修理・その他の納品・商談
帰宅すると、こんな時間・・・。
日中時の猛烈な暑さ、配線工事での天井裏の半端じゃない暑さ・・・
寝ても寝ても疲れが抜けず、溜まる一方・・・。仕方がありません。
エアコン据付・修理のお待ちのお客様、こんな状況なのでもう暫くお待ち下さい。
こちらの勝手を申し上げて申し訳ありません。
頑張って一軒一軒進めて参りますので、宜しくお願いします。

明日も暑くなりそうですが、エアコン据付工事3台・修理・裾野夏祭り準備と頑張ります。

この6日間決して遊んでいたわけではありません。
ここ何日間か続いている猛烈な暑さでエアコンの据付、修理と大忙しで、ブログほったらかし状態でした。

何度か見に来て頂いた皆さん、本当にごめんなさい。

一日の動きはこんな感じです。
午前→エアコン修理・その他の修理 エアコン据付

午後→エアコン据付×2・エアコン修理・その他の修理・その他の納品・商談
帰宅すると、こんな時間・・・。
日中時の猛烈な暑さ、配線工事での天井裏の半端じゃない暑さ・・・

寝ても寝ても疲れが抜けず、溜まる一方・・・。仕方がありません。
エアコン据付・修理のお待ちのお客様、こんな状況なのでもう暫くお待ち下さい。
こちらの勝手を申し上げて申し訳ありません。
頑張って一軒一軒進めて参りますので、宜しくお願いします。
本日のエアコン据付工事
↓最高級機種 イオンミストでお部屋の匂いもとります。
明日も暑くなりそうですが、エアコン据付工事3台・修理・裾野夏祭り準備と頑張ります。
2008年07月21日
ふぅ~暑い!
毎日毎日暑い日が続きますね~
そして、この暑さのおかげでエアコンの取り付けもヒートアップ
おそらく、ここ2週間で2kg程体重が減っているようです。
この暑さに負けないないように、よく食べているんですが・・・
何とか頑張ってのりきりますので応援御願いします。
やはり断然、省エネタイプのお掃除ロボット付が人気です。




明日も頑張ります。

そして、この暑さのおかげでエアコンの取り付けもヒートアップ

おそらく、ここ2週間で2kg程体重が減っているようです。

この暑さに負けないないように、よく食べているんですが・・・

何とか頑張ってのりきりますので応援御願いします。
やはり断然、省エネタイプのお掃除ロボット付が人気です。
本日一軒目↓
二軒目↓

三軒目↓

四軒目↓

明日も頑張ります。

2008年07月14日
白くま君も暑さに負けて・・・
今日も暑いですよね。
エアコンの据え付けに追われていますが、暑さに負けずに頑張っています。
しかし、白くま君、かなりお疲れ気味です。


エアコンの据え付けに追われていますが、暑さに負けずに頑張っています。
しかし、白くま君、かなりお疲れ気味です。

↑
お疲れというよりも、暑くて、脱皮した模様です(笑)
2008年06月17日
本日、前半戦終了
朝早くから、エアコンの据え付けに追われています。
追われていますが、一軒一軒、丁寧に据え付けて参ります。



やはり人気は省エネタイプの白くまくんです。
年間の電気代が業界で2年連続で省エネ№1を頂いた優れものです。
買換えの検討のお客様、絶対の自信があります。
是非、お気軽にお問い合わせ下さい。
追われていますが、一軒一軒、丁寧に据え付けて参ります。

やはり人気は省エネタイプの白くまくんです。

年間の電気代が業界で2年連続で省エネ№1を頂いた優れものです。
買換えの検討のお客様、絶対の自信があります。
是非、お気軽にお問い合わせ下さい。

2008年06月13日
健康冷房♪
冷房による冷えすぎは多くの問題を招きます。
高い外気温の中では、汗が出て熱を放散するため、体表の血管は拡張して汗が出ます。
その状態で冷えた室内に入ると、汗の気化熱で体温が下がり、体は一気に冷えていきます。
室内の湿度が低ければ、汗を適度に乾かし、体温の急激な低下を妨げます。
室温をやたらと低くしなくても、体にやさしく、また、経済的にも快適な冷房が出来ます。
本日、取り付けた方の奥様は、まさに、冷房が苦手
このタイプのエアコンなら冷やしすぎずに、さわやかな涼しさを感じていただけると思います。


ありがとうございました。

高い外気温の中では、汗が出て熱を放散するため、体表の血管は拡張して汗が出ます。
その状態で冷えた室内に入ると、汗の気化熱で体温が下がり、体は一気に冷えていきます。

室内の湿度が低ければ、汗を適度に乾かし、体温の急激な低下を妨げます。

室温をやたらと低くしなくても、体にやさしく、また、経済的にも快適な冷房が出来ます。

本日、取り付けた方の奥様は、まさに、冷房が苦手

このタイプのエアコンなら冷やしすぎずに、さわやかな涼しさを感じていただけると思います。
室内側↓
お外もカッコよくお取付けいたします。↑
ありがとうございました。

2008年06月12日
エアコン据付、スタート
エアコン御買い上げ頂いておりますお客様、只今大変、工事の方が集中しております。
ご迷惑お掛けしまして申し訳ございません、一軒一軒を一生懸命、工事しております。
今しばらくお待ち下さい。宜しくお願いします。
本日一軒目・・・
最上位機種が人気です。

エアコン内部をステンレスで徹底除菌しているので
お客様から「エアコンの風が今までのよりずっと綺麗だねと」大好評です。
更に奥さまからは「イオンミストが出るので、肌のうるおい感が違うは」とお肌の乾燥が気になる奥様からこれまた大好評です
お値段は高いですが、ご検討頂けると幸いです。


ご迷惑お掛けしまして申し訳ございません、一軒一軒を一生懸命、工事しております。
今しばらくお待ち下さい。宜しくお願いします。
本日一軒目・・・

最上位機種が人気です。

エアコン内部をステンレスで徹底除菌しているので
お客様から「エアコンの風が今までのよりずっと綺麗だねと」大好評です。

更に奥さまからは「イオンミストが出るので、肌のうるおい感が違うは」とお肌の乾燥が気になる奥様からこれまた大好評です

お値段は高いですが、ご検討頂けると幸いです。
↑
室外機側も綺麗にお取り付けいたします
2008年05月24日
2008年04月06日
選ぶときのポイント エアコン編♪


今までお使いになっていたエアコンはチョット珍しいタイプをお使いでした。
どんなタイプかと言いますと、夏場は電気で作動。冬場の暖房は電気と灯油の併用による方法です。

冬場になると灯油も半端じゃなく使用していたので、今回の購入となりました。
新しく買い換えて頂いた機種は日立の白くま君RAS-X71X2です。

こちらのエアコンの特徴は
空気の取り入れ口から出口までステンレス加工になっているのでエアコンの風がとても綺麗です。

業界初、イオンミストでお肌に潤い、さらに空気中のウイルス等を抑制、ニオイを脱臭してくれるので、料理やタバコなどによる空気中のニオイ、さらには衣類やカーテンにしみ込んだニオイまで、イオンミストが包み込んで脱臭する優れものです。

そうそう、エアコンを選ぶときのポイントとして、皆さんからよくご質問頂くなかで「畳数のめやす」ってどう見ればいいの?とよく聞かれます。

エアコンを選ぶ際に、大切なのは設置される部屋に合った能力を選ぶことです。

正確には負荷計算を行って、お部屋に合ったエアコンを選ぶことが必要ですが、1つの目安としてカタログに「畳数のめやす」を表示しています。


表示に畳数の広さの幅があるのは、ご使用になる地域やお部屋の構造、向きなどの条件によって冷・暖房効果が異なるためです。
上の表示を例にすると、一戸建木造平屋南向き和室の場合、暖房なら7畳まで、冷房なら6畳まで、鉄筋集合住宅中間層南向き洋間の場合、暖房・冷房ともに9畳までということです。
中々選ぶのって迷ってしまって難しい所ですが、何か解らない事などありましたら、お気軽にご相談して下さい。
